ブログ|株式会社Red Wood Workers

ブログ

オーナールーム

完成も間近に迫ってまいりました。

外構工事が終了し、内装工事もほとんど形になってきました。

 

本日はオーナー・ルームのご紹介です。

 

この住まいの床は、すべてオーク材を使用しラフな仕上げをしています。愛犬家の家主様より、犬が滑りづらく足腰に負担が少ないようにとのご要望にお応えしました。

 

オークは比較的に硬い素材であるだけではなく、広葉樹が持つ特有の色があり、その経年による変化が風合いを増す特徴があります。

また、このお宅では建物が広いためにオーク材を幅広くカットしました。デザイン的にうるさすぎず柔らかな印象をもっています。

右のドアは通路を挟んでバスルームに通じています。

左のドアはクローゼットに通じています。

 

生活しやすい動線の確保もしっかりと計算して設計しています。

 

白を基調としたバスルームです。

システム・バスは使用せず、こちらも1つひとつ造作して創りました。

 

高窓からは、中庭(踊り場)の光が入り込む演出です。時の移ろいを感じられる、自然光が入るバスルームです。

外構完成

秋も深まり、木々の紅葉も進んできた近頃。

植栽も入り、外構工事が完了しました。

すっきりとしたシャープな外観となっています。

木とガラス、ペンキ(白をベースとしてグレーをアクセントカラーとして使用しています)だけで創られた住まいです。

住む人の望む、シンプルなライフスタイルを叶えたいと思います。

こちらは裏庭からの撮影です。

自然の色が映える住まいになっています。

外壁塗装

曽呂の平屋、外構の仕様

曽呂の平屋、外構作業

 

明かり取りと、空間の演出の「踊り場」

秋から初冬にさしかかり、私たちの作業も急ピッチで完成に近づいております。

この曽呂の平屋の中央部には、明かり取りと空間の演出のために「踊り場」が設けられています。

白の塗装を施し、光の差し込みと多角的な面を作ることにより、直線を増やし陰影を利用したシャープな演出と広がりを表現しています。

左壁面はレンガを配し、同色であっても表情が違う素材の組み合わせを楽しんでいます。

 

製作過程はリンクを張って、ご覧いただけるようにさせて頂きました。

どれも懐かしくも感じるほど、長い時間と手を掛けた仕事です。

室内塗装も始まりました

良いもの創りの一心で

玄関が完成致しました

こんにちは。

曽呂の平屋も徐々に仕上がって参りました。

本日は家の顔でもある玄関をご案内致します。

手造りの杉扉

自然が織りなす芸術、木の家創り

飾り板も白く塗られ、全体の統一感が増しています。

照明についても、また別途の記事にてUPする予定です。

楽しみにお待ち頂けましたら嬉しいです。

秋深まる

日中は夏のような暑さが続くものの、朝晩は肌寒く感じる季節になってきました。

ここ曽呂という場所は自然豊かな場所であるため、ことさら四季の移り変わりを感じます。

本日も私たちの作業が着々と進んでいます。

リビングの南側はキッチン部分となり、棚の作成も終えたところにカスタマイズして作ったキッチンが搬入設置されました。

住まいの全てがオーダーメイドです。

これから調理テーブルを作成し、シンクやコンロの設置も致します。家主様の想いを形にカスタマイズされたキッチンです。

 

1つひとつが姿形となって、今、ようやく現れようとしています。”無”から始まる、私たちの唯一無二の創造の楽しいシーンでもあり、やりがいです。

 

 

何より完成を楽しみにしているのは、私たちRedWoodWorkersなのかもしれません。

異素材の組み合わせの面白さ

建物建築の作業を進めつつも、室内使用するダイニングテーブルなどの造作も進んでいます。

現在は、リビングに設置するダイニングテーブルを制作中です。

サイズ、デザイン、素材の全てについて家主様の好みを形にしていく作業が続いています。

木製のテーブルにタイルをはめ込む手作業をしております。

木の素材を活かしながらも、ときにはタイルやガラスといった表情の違うものを組み合わせるのもまたバリエーションの広がりを見せる面白さがあります。

 

私たちRedWoodWorkersは長く”木”という素材と向かい合ってきました。

 

その特性や素材を良く知る私たちから皆様へ、少しでも役立つ素敵なアドバイスをさせて頂けましたら嬉しく思います。

曽呂の平屋、手造りの家具たち

曽呂の平屋の家創りは、内装や家具の造作も並行して行う段階に入ってきました。

こちら手前2つは、軒下の外キッチン(水わまり)とテーブルになります。

手前の外キッチンは、野外で使用するため固く丈夫な米松を使用し、柾目にカットして木目を主張しないように致しました。柾目取りをすることで、木目が煩わしくなく縦に揃い、和より洋のシャープなニュアンスを演出できます。

 

柾目については、こちら

外テーブルは、ヒノキを使用。

曲線と木目の風合いを活かした、自然美溢れるカットや加工を致します。

 

木の特性やカットにより適材を適所に配置し、建物と融合し、住む人に心地よい環境を提供致します。

私たちRedWoodWorkersは、素材としての木の特性を大事にし、その表情を最大限に引き出す技を常日頃より磨いています。

 

軒下テラスの仕様

本日は裏庭に続く、広い軒下のつくりについてお話ししたいと思います。

向かって左側は、愛犬家の家主様が犬のケアや手入れを考えた水回りを整えます。

土間打ちをし、左側部分は一段レベルを下げ、シャワーを使用しても水がテラス全体に渡らないように工夫されています。

こちらに柵など造作すると、愛犬と暮らしやすい住まいになると思います。

 

 

 

また向かって右側には、広い軒下を活かしてBBQも出来る外キッチンも設置する予定です。

晴れた日はもちろんのこと、雨天でも雨に濡れず愉しみながら快適に過ごせるように設計しています。

 

こちらの家創りにおいてはデザイナーを入れずに、1つ1つご要望を聴き取り、家主様と共に細部にわたるまで計画を練りました。

 

いかに理想の住まいを実現するか、住まう人に寄り添った家創りを目指しています。

バスルームの進捗

曽呂の平屋。こちらのバスルームは、ご自分用と来客用の2箇所になります。

両バスルームはまだ完成はしておりませんが、作業も進み、形になってまいりましたのでご紹介させてもらいます。

 

ご自分用バスルーム↓

脱衣所には造り付けた棚が設置されて、こちらも白の塗装が施される予定です。

今後は給排水を繋ぎ、バスタブの設置を致します。完成後はまたカメラマンが撮影に入りますので楽しみにして頂きたいと思います。

 

 

ゲスト用バスルーム↓

明るめのタイルを敷き詰め、洗面も設置していますので、かなり形になってきました。

 

こちらに照明などの設備が整えば、また更にスタイリッシュに変貌を遂げるかと思われます。

 

 

長きに渡り作業が続いていますが、私たち自身が完成を心待ちにする”作品”が出来上がりつつあります。

 

内装、設備、家具に至るまで手造りを致します。

 

そう思えば、これからまた長い作業が続きますが、ブログ更新を楽しみにお待ち頂けましたら嬉しく思います。

曾呂の平屋、コンセプト②

今年は猛暑になるのか、早々6月に猛暑日が続いています。

季節が巡るなか、室内の設備や備品の設置も進んでいます。

 

さて、この曽呂の平屋のコンセプトを追加してお伝えしたいと思います。

家主様のリクエストにより、四季折々の美しさが楽しめるこの立地を更に堪能できるようにと、少しのスペースも利用して、腰を掛けられるような工夫を施しています。

軒下の仕切りブロックも2重にして腰掛け、走り回る愛犬と自然を愛でることができます。

リビングの周囲にも、ちょっとした腰掛けがめぐらされています。

 

先にお伝えしましたが、こちらの家は木と鉄、ガラス、ペンキだけで創っています。

ビニール類など一切使用せず、自然のなかで愛犬とともに落ち着いた生活を望まれる家主様の願いによるものです。

四季折々の美しさを見せる、ここ鴨川の曽呂の良さを最大限に活かした家創りを目指します。

 

 

私たちRedWoodWorkersが、ここ鴨川という地を選んで家創りをするのには訳があります。

 

自然と共存し、その環境も1つの芸術作品の一部として大事にしたい想いがあります。その想いを家創りを通じて皆様にお伝えすることが私たちの使命だと感じています。